『銀のイルカ座の男性が好きになる女性はどんなタイプ?』
『銀のイルカ座の男性を落とす方法は?』
『恋愛テクニックの情報が多すぎて、どれが効果的かわからない』
好きな人に振り向いてほしいのに、アプローチを間違えると恋愛対象外になってしまう悲しいケースもあります。
実は、命数によって女性の好みや恋愛傾向が違うからなんです。
好きと伝える方が良いタイプもいれば、追いかけさせる方が良いタイプもいるから、相手の好みを掴むのは重要!
そこでこの記事では、アプローチを間違えないよう、銀のイルカ座の命数別に『好きな女性のタイプ』『沼らせる落とし方』など恋愛傾向を解説します。
心理学も応用した落とし方は、命数別に最適なものを厳選!
実践的な恋愛テクニックをご紹介します。
この記事を読めば、『五星三心占い x 恋愛心理学の銀のイルカ座の男性の落とし方』がわかります。
銀のイルカ座の恋愛傾向
銀のイルカ座は自然と人を引き寄せますが、実は受け身なタイプ。
ノリと勢いと華やかさに弱いです。
惹かれるのは、外見やセンスの良い人や才能を発揮している人。
異性の扱いが上手な人と関係を結ぶことも多いでしょう。
遊び心を持っている分、束縛のある生活からは抜け出したくなります。
『外見や中身…自信ない』と自己肯定感低めな人は、英語勉強しておくと良いですよ。
頑張り屋のイルカ座は向上心ある女性が好きなので「一生懸命勉強してる彼女すごいな、尊敬する」と惚れるきっかけになります。
気になる彼がハイスペなら最低限の英語は身につけたいところ。モデル並の美女なら外見だけで戦うのもアリだけど、ハイスペ男性こそ女性の教養やスペックの高さを求めるからです。
銀のイルカ座の恋愛傾向【命数別】
同じ銀のイルカ座でも、命数によって好きになる女性のタイプや恋愛傾向が異なるのをご存知ですか?
例えば、恋愛傾向が「対等な関係で恋をしたい」だったり、「自分から追いかけたい」という違いですね。
ここでは、命数別で『好みの女性のタイプ』『恋愛傾向』を確認しておきましょう。
好みの女性像と恋愛傾向【命数別一覧】
| 銀のイルカ座の 命数 |
上段:好みの女性像 |
| 下段:恋愛傾向 | |
| 51 |
会話のノリが合う女性 |
| 友達関係の延長で恋をしたい | |
| 52 |
向上心ある刺激的な女性 |
| 簡単に落ちない相手を追いかけたい | |
| 53 |
一緒に遊いて楽しい女性 |
| 楽しい恋がしたい | |
| 54 |
スリムで頭のいい女性 |
| 直感で好きになる | |
| 55 |
都会的で人気者の女性 |
| 一緒にいて得な人を求める | |
| 56 |
明るくてマジメな女性 |
| 進展が遅い | |
| 57 |
目鼻立ちはっきりしたパワフルな女性 |
| 主導権をとるようになる | |
| 58 |
上品で言葉遣いが丁寧な女性 |
| 挨拶やお礼が大事 | |
| 59 |
ノリが合う才能ある女性 |
| 適度な距離が必要 | |
| 60 |
頭が良くて尊敬できる女性 |
| 年上を好きになることが多い |
例えば相手が命数59や60の場合、べったりされるのは好みません。あなたがいつも一緒にいたい派の場合、交際中は苦しい思いをしてしまいます。
反対に、恋愛傾向が近いなど距離感が似たカップルの場合、居心地がよく長続きカップルになるでしょう。
長続きするカップルは、体の相性も良いものです。とは言っても「体の相性ってどうわかるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
体の関係ナシでも体の相性がわかるように、『体の相性がいい人悪い人の特徴に確かめる方法』でまとめたので参考にしてください。
>> 彼と体の相性を高めたいなら、さぁさ姉著「イケない私が最高に感じる体になれた理由」(Kindle Unlimited / 初回無料)で学びましょう。長続きカップルになるヒントもたくさんありますよ。
銀のイルカ座の男性の落とし方【命数別+心理学】
銀のイルカ座の男性も、命数によって好みの女性のタイプが違うことを紹介しました。
ここでは具体的に、「銀のイルカ座の男性の落とし方」を命数別でお伝えしていきますね。
心理学を応用した恋愛テクニックも一緒にご紹介するので、命数別の効果的なアプローチ方法がわかりますよ。
※落としたい「銀のイルカ座の男性の命数」を参照してください。
>> 彼氏や夫の気持ちを理解したいなら、全米ベストセラーのゲリー・チャップマン著「愛を伝える5つの方法」(Kindle Unlimited/ 初回無料)を読んでみて。
カップルのすれ違いの原因は、会話や一緒に過ごす時間など重要視しているものが違うから。「私はこうしてほしいのに…どうしてわかってくれないの?」と抱いていた不満が、「だからか!」と気づきを得られる一冊でしたよ。
【命数51】相手の理解者になる
会話のノリが合う女性を好みます。
対等で友達付き合いの延長で交際したいタイプ。
相手から甘えられたり引っ張られたりすることも嫌います。
上から目線の言葉も嫌います。
命数51の男性の落とし方
相手の良き理解者になりましょう。
対等に話す中で、小さなことでもいいから共通点を見つけて「○○さんと同じ」と伝えて。
共通の趣味があったり、環境が似ているところがあると関係が進むでしょう。
告白はあなたから、仲良くなったと確信できてからすると良いです。
恋は類似点で始まります。同じものが好きだったり、好きなものが似ている類似点は安心感に繋がり、好意が生まれやすくなるからです。
共通の趣味があれば、行動パターンが似ているので予想しやすく、付き合いやすくなるんですね。
類似性や共通点を確認すると安心する。この安心が好意に繋がる。
【命数52】突き放して追いかけさせる
共に向上できる女性、刺激のある女性が好み。
簡単に落ちない相手を追いかけ、手に入れるまでを楽しみたいタイプです。
交際しても、相手からベッタリされたり本気で惚れられると、突然冷めてしまうことも。
命数52の男性の落とし方
服装や髪型は華やかに、セクシーな感じをアピールして。
自分のことを全て話さず秘密の部分を作り、彼に「あなたのことを知りたい」と思わせましょう。
仲良くするのはOKですが、あなたから好意アピールをしてはいけません。
突き放した感じにして、彼から追いかけさせて。
具体的には、「あなたが彼だけのものではない」「あなたを狙っている男性は他にもいる」ことを匂わせましょう。
手に入れにくいものほど欲しくなる『希少性の原理』を利用するのですね。
彼との会話のなかで、「仲良しの男性が他にいそう」と匂わせるのも効果的です。
女性だけでは行かないような場所に行ったことの話
<例>「サッカー好きな友達と一緒にスポーツバーに行った」
男性の友達だと推測できるような話題
<例>「筋トレ詳しい友達にアドバイスもらった」
数量限定や期間限定など、なかなか手に入らないものに価値を感じる。
セクシーさを身に着けるなら、さぁさ姉著「イケない私が最高に感じる体になれた理由」(Kindle Unlimited / 初回無料)で自己開発を学ぶ手もありますよ。
【命数53】話を楽しそうに聞いてよく笑う
一緒にいてノリが合う、明るく楽しい女性やおもしろい女性が好み。
周囲を楽しませることが好きな、サービス精神豊富なタイプです。
交際するとワガママが出てきますが、一緒に楽しく過ごしたい思いがあるからです。
命数53の男性の落とし方
服装は下品でなければ、露出が多めの服を選びましょう。
露出に抵抗があるなら、カーヴィーなボディラインで魅せてウエストラインを意識して。女性らしさをアピールできますよ。
会話では『聞き上手』になって。
彼が「話して楽しかった」と感じると、「一緒にいたい」という感情も起こせるでしょう。
話を楽しそうに聞いて、よく笑いましょう。
心理学の面でも、相手に気分良く話をさせると、あなたの好感度は上がり信頼感を抱かれます。
ひとは話を聞いてもらうことで脳が興奮します。「自分の話をこんなに聞いてくれた」と感動して、承認欲求が満たされるからです。
自分を価値ある存在として認めてほしい、褒めてほしいという欲求。
承認欲求を満たしてくれる人がいると、自分には価値があると実感し、脳が「快」を感じる。
【命数54】話を盛り上げる
外見と頭のいい女性が好み。基本的にデブは嫌い。
直感で好きになり、一気に盛り上がります。
自分から強く攻めるタイプですが、急に受け身で待ってしまうことも。
命数54の男性の落とし方
まずはスリムな体型であること。
会話は聞くだけでなく、タイミング良いあいづちや短い質問をして。
話を上手に盛り上げることがポイント。
タイミング良いあいづちとは
- 話をさえぎらない
- 定期的に短くうなずく
よいリアクションをすることで彼が気持ちよく話を進めることができ、彼の心をつかむことができるでしょう。
短い質問を入れることで、あなたの頭の回転の速さもアピールできますよ。
<例>
「どこでそんな発想が生まれるの?」
【命数55】時代と年齢に見合うおしゃれ
都会的でおしゃれな女性が好み。
人気者の女性を好きになることが多いです。
ダサい人や流行遅れの人は好きになりません。
命数55の男性の落とし方
流行を抑えつつ、年齢に見合ったおしゃれをしましょう。
収入が安定していることも大切です。
会話では、彼よりも一枚上手(うわて)に出ることが大事。
返しが上手なところを見せたり、おもしろい話をしましょう。
相手の話をじっくり最後まで聴きながら、相手の言いたいことを上手にまとめて返してあげるのも効果的。
この方法は、FBIでも実践されてる傾聴の手法のひとつです。
<例>
相手の話した内容をコンパクトにまとめて伝える
「あなたの話を~だと理解しましたが、合っていますか?」
【命数56】頑張りを褒める
明るくてまじめ、誠実な女性が好み。
人気のある女性を好きになるので、「自分は釣り合わない」と思い込んで恋が終わることも。
押しに弱くて、進展が遅いタイプ。遠慮するクセがあったり、自分に自信のない人です。
命数56の男性の落とし方
あなたから積極的になって。
自信のない彼なので、良いところを褒めてあげましょう。
彼の頑張りを認めた褒めをすると、一気に心を開いてくれるでしょう。
心理学の面でも、人は自分を褒めてくれる人を好きになります。
人は「評価されたい」「自信を持ちたい」という自己是認欲求を持っていますが、褒められることで自己是認欲求が満たされて、褒めてきた人への好感度がアップするからです。
自分をプラスに評価し、自尊心を高めたいという欲求。
自己是認欲求が満たされると安心感を得て、相手に好意を抱くようになる。
【命数57】甘えて褒める
目鼻立ちがはっきりした、パワフルな女性が好み。
ノリと勢いが合うことは大事です。
恋に積極的になっても、急に相手任せにして待ってしまうことがあり、中途半端になりがち。
甘えん坊と仕切りたがりの面を持つタイプです。
命数57の男性の落とし方
面倒見が良い彼なので、素直に甘えて。
命数57の銀のイルカ座は褒め言葉に弱いので、些細なことでも褒めましょう。
『甘える+褒める』をより自然に行うための方法は、アドバイスを求めること。
心理学では、「教えて」とアドバイス求めた人に対して好意を持つと言われていますよ。(アドバイス・シーキング)
<例>アドバイスを求めた時
「○○さんは、物知りですね!頼りになります」
「さすがですね!○○さんに聞いて良かったです。」
アドバイス求めることで相手からの好意を獲得できるテクニック。
アドバイス求めた=弱みを見せたと考え、アドバイスされた側は自分が優位に立っている気になり、承認欲求も満たされる。
【命数58】几帳面さを見せお礼もしっかり伝える
上品で言葉遣いが丁寧な女性が好み。
命数58の銀のイルカ座は礼儀正しい人で、相手へのチェックが細かくなりがち。
ノリも大切ですが、雑な言葉や態度を見ると一気に冷めます。
恥ずかしがり屋なので、相手の出方を待ってしまうことも多いです。
命数58の男性の落とし方
清潔感と几帳面さを見せましょう。
挨拶やお礼もしっかりして。
具体的には、
- デート後はお礼を伝える
- デート翌日にも連絡する
など。
デートのお礼と一緒に、「楽しかった」とポジティブな記憶も伝えましょう。
終わり良ければすべて良しと言われるように、その日一日が幸せなものとして彼の記憶にも定着します。(ピークエンドの法則)
「今日は誘ってくれてありがとう。動物園すごく楽しかった!おさるの親子も可愛かったよね。」
※どんなところが楽しかったかなど、具体的に言うとさらに効果的。
男性に自信を持たせることができる女性はモテます。
彼は「相手を楽しませることができた」と自信を持つことで自己是認欲求が満たされます。すると、あなた=自己是認欲求を満たしてくれる人となり、好意を抱きやすくなるからです。
ある出来事に対して、感情が高まったとき(ピーク)と最後の印象(エンド)で全体的な印象を判断する。
他人から褒められることで満たされる欲求。「自分を高く評価してくれた」と安心感を得て、その相手に好意を抱くようになる。
【命数59】あなたの個性を磨いて
華やかでノリの合う、才能ある女性を好きになります。
外見や地位は重要視していません。
束縛と支配を嫌い、自由を好むタイプ。浮気率は高い人です。
命数59の男性の落とし方
自分の才能や個性を磨きましょう。
ファッション面では、色づかいにこだわるなど、他の人とは違う感じに見せて。
好意を伝えるのはOKですが、適度な距離を保つことが重要です。
連絡は、相手が気分が良い時を狙って。(気分一致効果)
具体的には、
- 授業終了後
- 仕事終了後
- プロジェクトが終わったとき
仕事などから解放されたタイミングで受ける連絡は印象が良いからです。
連絡に対する相性が合うと、心地良い関係になりますよ。
気分が良いと、物事に対してよりポジティブに思うことができる。気分が悪いときには、物事のマイナス面が見えやすくなる。
【命数60】
頭のいい人、尊敬できる人を好みます。
華やかなのでモテる人ですが、選び過ぎることで恋のチャンスを逃しがち。
自然と年齢の離れた年上に恋をすることが多いでしょう。
命数60の男性の落とし方
まずは、相手から尊敬されるところを作りましょう。
学歴や頭の賢さに、趣味を極めることでも尊敬させる部分となります。何か一点でも突き詰めたものがあると、その特徴によって他の印象も良くなるからです。(ハロー効果)
際立った特徴があると、その人物全体の印象が変わる現象。
相手から尊敬されるようになってから、相手を褒めて。
ポイントは「才能」「能力」を褒めること。
褒めるときは理由も加えると効果的。本心で言っていることが伝わるからです。
<例>
「○○さんセンスいいですね!靴下の色が差し色になって、すごくおしゃれです。」
「どうやったら?」と質問加えた褒め方も相手に響きすいですよ。
<例>
「さすがですね!どうやったら○○さんのように効率よく仕事ができるんですか?」
>> 【体の相性診断】体の関係ナシでもわかる!相性がいい人悪い人の特徴